ニューボーンフォトプランのご説明
はじめに
この度はご出産おめでとうございます(*^_^*)
十月十日の妊娠生活、そしてご出産もとても大変だったと思います。
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
私事(城戸亮典)ではありますが、私には3人の子供がおり、
3度の妊娠生活をパートナーとして隣で支え、出産も3度とも立ち会ってきました。
その経験上、痛みや辛さと戦いながら愛する我が子と会う為に、
ママがどれだけ精神的にも肉体的にもギリギリまで頑張って出産をしているかが分かりました。
3度とも、隣で手を握って体を支え「頑張って!」と声をかけました。
しかしそれ以外にしてあげられる事が無く、
隣で嫁さんがこんなにも頑張っているのに自分の無力さにガッカリする反面、
全身全霊頑張っている嫁さんが神々しく思える程、
出産を経験してママになる女性は本当に凄いなと感動しました。
ハピフォトではそんな「精一杯頑張ったママへのプレゼント」という気持ちを込めて
ニューボーンフォトをお撮りしております^^
もちろん安全は第一に、ママへの感謝の心を込めて、
お部屋に飾りたくなるようなニューボーンフォトを
お撮り致しますのでよろしくお願い致します(*^_^*)
撮影プランと料金について
– ニューボーンフォト スタンダードプラン –
– ニューボーンフォト スペシャルプラン –
– ニューボーンフォト プレミアムプラン –
+
+
安全への取り組みと撮影同意書について
HAPPY PHOTO STUDIOでは、新生児をお撮りするスタジオとして、
撮影時には最新の注意を払っております。
安心安全なニューボーンフォトをお撮りするために・・・
「安全なポージング」
赤ちゃんが心地よいと感じるポージングにするために、
赤ちゃんの反応をしっかりと見極めながらひとつひとつの形をつくっております。
元医療従事者という立場から赤ちゃんの可動域を解剖学的にしっかりと理解しており、
さらにたくさんの経験からできるポージングへのアプローチは
プロフェッショナルだからこそできるものだと考えております。
赤ちゃんが眠ったまま、色々とポージングを変える事が可能なのも、
赤ちゃんの解剖生理をしっかりと勉強し理解しているからこそだと思います。
また、安全をさらに確実なものとするためにうつ伏せ状態や自立させての撮影などでは、
しっかりと支えたまま撮影を行い、撮影後の編集時に支えていた手を消したりと
安心と安全を第一にプロならではの写真をご提供しております。
「温度管理」
新生児期の赤ちゃんはまだ体温調節機能が不完全です。
撮影時、赤ちゃんをはだかんぼうにしたり、布で巻いたりと温度管理はその都度必要であり、
出張撮影の際はクーラーの温度を27~28℃に設定することをお願いしております。
また、冬の間の寒い時期の撮影では小さなヒーターを持ち込みさせていただき、
その時々で赤ちゃんにとって快適な温度設定にすることを常に心がけております。
「衛生管理」
清潔であること。それは新生児を扱う上でなによりも大切で基本的な事だと考えております。
布や羊毛など赤ちゃんが直接触れるものはできるだけ肌に優しいものにする為に、
必ず肌触りを確認してから購入しております。
さらに1度でも使用したものは、撮影後に洗い清潔にする事を徹底しております。
また洗う洗剤は生後すぐから使える安心安全な無添加な洗剤で洗っております。
「最新の知識や技術の習得」
HAPPY PHOTO STUDIOではニューボーンフォトのワークショップや勉強会などに積極的に参加し、
最新の撮影技術や安全に対する取り組みなど日々勉強しております。
「しっかりと眠れる環境作り」
ニューボーンフォトでは赤ちゃんを可愛くポージングしてお撮り致します。
その為に、撮影中はぐっすりと寝かせた状態でお撮りするのですが、
HAPPY PHOTO STUDIOでは知識や経験を活かし、
どのような状態になれば赤ちゃんが安心ししっかりと眠れるようになるかを理解しております。
赤ちゃんがしっかりと眠れる環境作り・・・なかなか難しいように思われますが
HAPPY PHOTO STUDIOは確かな技術と知識によってそれを実現しております。
以上の安心安全への取り組みを徹底して行っております。
もちろん、今までの撮影でトラブルや事故などは1度もございません。
しかし新生児=産まれて間もない赤ちゃんをお撮りするということで、
安全を考慮し赤ちゃんのコンディションを最優先して撮影を進めさせていただきますが、
撮影中および撮影後の体調不良や、万が一の事故等には
一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
また、撮影当日の撮影前に撮影に関する同意書のご記入をお願いしておりますので
よろしくお願い致します。
当スタジオ、駐車場について
ハッピーフォトスタジオでは出張撮影をメインに行っており外出していることが多い為、
分譲マンションをスタジオにしております。
カメラマンの住居は別にありますので、
住居と兼用という形では無く完全にスタジオ化して使用しております♪
スタジオ所在地:福岡県北九州市小倉北区白萩町3-5グランドパレス小倉白萩ヒルズ705号
スタジオ撮影のご説明
今回は、ハピフォトの撮影をご予約頂きありがとうございます☺
★当スタジオについて
ハッピーフォトスタジオでは出張撮影をメインに行っており外出していることが多い為、分譲マンションをスタジオにしております。
カメラマンの住居は別にありますので、住居と兼用という形では無く完全にスタジオ化して使用しております♪
スタジオ所在地:福岡県北九州市小倉北区白萩町3-5グランドパレス小倉白萩ヒルズ705号
★駐車場について
駐車場はマンションの敷地外にございます。
ナビにて「緑ヶ丘洗車場」と検索して下さい。
駐車場の住所は「北九州市小倉北区緑ケ丘3丁目8−23」です。
*マンション内のお客様用駐車場には絶対に駐車しないで下さい。
↑こちらマンションと道路を挟んで反対側にございます。
緑ヶ丘洗車場の奥に駐車場がございます。
赤丸しております入口から中にお入り下さい。
↑洗車場の中にお入り頂きそのまま奥に進んで下さい。
↑まだ奥にお進み下さい。
↑こちらから奥が駐車場になっております。
赤矢印のように駐車場の敷地に入りましたらすぐに左に曲がって下さい。
↑赤丸の場所に駐車して下さい。
↑むかって1番左側の40番です。
↑駐車されましたら徒歩にてスタジオまでお越し下さい。
赤矢印の方に歩いて下さい。
↑赤矢印の方向にお進み下さい
↑赤矢印の方向にお進み下さい
↑赤矢印の方向にお進み下さい
↑赤矢印の方向にお進み下さい
↑こちらの階段をお上がり下さい。
↑こちらのインターホンにて705号を呼び出して下さい。
★ご紹介ポイント制度★
ハピフォトでは撮影プランのご利用、またはご紹介にてポイントを進呈しております。
ポイントは以下の条件にて付与されます。
・撮影プランのご利用1回につき1ポイント
・ご紹介頂いたお客さまの初めてのご利用が撮影プランの場合、ご利用1回につき1ポイント
*どちらも撮影会のご利用ではポイントは付与されません。
ポイントはこちらで管理しておりまして10ポイント貯まりましたら次回撮影時の撮影料から1万円分を割引き致します♪
ご紹介でもポイントが付与されとってもお得ですので是非ご紹介下さい^^
★SNS登録キャンペーンについて
・撮影当日までにHAPPY PHOTO STUDIOのFacebookページを”いいね!”またはInstagramをフォローして下さった方にはハガキサイズのプリントしたお写真をそれぞれ1枚ずつプレゼント!
両方フォローして下さった方にはプリントを2枚差し上げます😊(お写真はDVDと一緒に郵送致します。プリントするお写真はこちらで決めさせてもらいます)
旧姓やニッネームで登録されている事が多くお客さまの判別が難しいためご面倒かと思いますがよろしくお願い致します🙏
★その他お知らせ
・ハピフォトであつかっているオプション品(フレームやアルバム)を今回の撮影のお写真にて作成しご購入頂くことも可能です。スタジオにサンプルがございますのでご希望の際はお気軽にお知らせ下さい。
・お子さまやご家族の体調不良などの場合、当日でもキャンセルが可能ですのでお気軽にご相談下さい。キャンセル料は頂いておりません。
・撮影させて頂いたお写真は事前の申請(撮影日前日まで)が無い場合はハピフォトのHPやSNSにてご紹介させて頂きます。
HPやSNSでのご紹介を拒否されるお客様は必ず撮影日の前日までにお知らせ下さいm(_ _)m
★ご紹介ポイント制度★
ハピフォトでは撮影プランのご利用、またはご紹介にてポイントを進呈しております。
ポイントは以下の条件にて付与されます。
・撮影プランのご利用1回につき1ポイント
・ご紹介頂いたお客さまの初めてのご利用が撮影プランの場合、ご利用1回につき1ポイント
*どちらも撮影会のご利用ではポイントは付与されません。
ポイントはこちらで管理しておりまして10ポイント貯まりましたら次回撮影時の撮影料から1万円分を割引き致します♪
ご紹介でもポイントが付与されとってもお得ですので是非ご紹介下さい^^
★SNS登録キャンペーンについて★
・撮影当日までにHAPPY PHOTO STUDIOのFacebookページを”いいね!”またはInstagramをフォローして下さった方にはハガキサイズのプリントしたお写真をそれぞれ1枚ずつプレゼント!
両方フォローして下さった方にはプリント写真を2枚差し上げます😊(お写真はDVDと一緒に郵送致します。プリントするお写真はこちらで決めさせてもらいます)
旧姓やニッネームで登録されている事が多くお客さまの判別が難しいためご面倒かと思いますがよろしくお願い致します🙏